カルロス・フジヤマ(藤山カルロス)は、D9 クラブやマイニングエクスプレスといった仮想通貨絡みの投資プロジェクトのリーダーや幹部として度々名前を目にした人物です。
これらのプロジェクトは数十億円規模の大型詐欺として有名ですが、このカルロス・フジヤマはうまく立ち回ることで逮捕されておらず、今もなお新しい詐欺プロジェクトの勧誘をしているという情報が入っています。
この記事では、カルロス・フジヤマの過去の詐欺歴を明るみにするとともに、現在活動していると言われている商材についての注意喚起も行います。
カルロス・フジヤマはこれまで、様々な大型詐欺プロジェクトのリーダー及び幹部として登場しています。
次の 3 つはすでに大型詐欺事件として逮捕者も出ているものですが、関与していたことは間違いありません。
これだけ逮捕者の出ている大型詐欺プロジェクトの幹部として登場している以上、カルロス・フジヤマが詐欺師であることは間違いない事実ですが、まだ逮捕されておらず、新たなプロジェクトをどんどん展開しているようですので注意が必要です。
D9 クラブはダニーロ・サンタナという人物が会長で、表向きはブックメーカー投資となっていますが、その実態はただのポンジスキームで、日本人の投資もかなりの規模で入っていたとされています。
D9 クラブは 2018 年 2 月に会長のダニーロ・サンタナがドバイで逮捕されたことにより終息しています。
D9 の活動に関連してブラジルの警察当局から ICPO に通達があり、ドバイでの逮捕に繋がったとのことです。
D9 クラブについては、日本でも被害額が非常に大きく、その勧誘活動などに際して違法性があったのかどうか、警察が捜査を行なっているようです。
湯田陽太や泉忠司といった、マルチ商法界では超有名な人物も多数絡んでおり、今後も D
9クラブに関与していた人物の逮捕者は増えるかもしれませんね。
もし被害に遭われたという方は警視庁生活経済課にて刑事告訴の受付をされているそうなので、被害届の提出も検討されるといいかもしれません。
(参考リンク:https://playbaseball.hatenablog.com/entry/d9_lawsuit_2019)
他にも、D9 クラブに関わっていた幹部の中には詐欺に関する人物が多くネームアップされており、世界的に行われた詐欺事件として認定されています。
日本でも、すでに逮捕済み、または逮捕はされていないものの詐欺事件に関与しているとして危険視されている人物も多く関っていることが明らかになっています。
これだけ大きな詐欺事件のアジアのマーケティングリーダーとして関わっているカルロス・フジヤマですから、いかに大物詐欺師であるかがわかりますね。
マイニングエクスプレスはウクライナに仮想通貨のマイニング工場を構える会社で、日本人投資家をターゲットに出資を募り、大規模なマイニングを行いその利益を配当すると謳う MLM 式のプロジェクトです。
すでに出勤停止し、さらには運営に連絡がつかない、いわゆる「飛んだ」後の状態になっており、被害額は数十億円、「金返せマイニングエキスプレス被害者友の会」というスレッドも立ち上がるほど被害者も多く出ています。
マイニングエクスプレスは、このプロジェクトへの投資のために主に 10 代から 20 代をターゲットに持続化給付金の嘘の申請を促したとして、持続化給付金詐欺で 2022 年 6 月 13 日に警視庁に逮捕された松江大樹容疑者と報道されていますが、マイニングエクスプレスの日本の実質的首謀者は滝上幸久という情報をいくつも見かけました。
その滝上幸久とともに、マイニングエクスプレス社長としてカルロス・フジヤマの名前も出ています。
(滝上幸久とカルロス・フジヤマ)
D9 クラブに続き、数十億円の詐欺事件のトップとして名前が上がっているにも関わらず、まだ逮捕されていないのが本当に謎です。
滝上幸久についてはこちら(滝上幸久記事へのリンク)
松江大樹についてはこちら(松江大樹記事へのリンク)
playmyNFT は、カジノの利権を取れるということで出資を募っているようで、中にはカルロス・フジヤマなる人物から直接話をされた人もいるようです。
その際、自分は数千億もの資産があり、他の人にも儲けさせたいということで勧誘をしているそうですが、それだけの資産がある人がわざわざ一般の人からお金を集める、ましては自分が足を運んで直接募集するなんてことは確実にありませんので、絶対に騙されないようにしてくださいね。
カルロス・フジヤマは、D9 クラブや ONETHOR といった世界的な詐欺集団が展開していた超大型詐欺プロジェクトのアジアのリーダー格の人物で、さらにマイニングエクスプレスという数十億規模の詐欺事件の主犯であることがわかっています。
現在新たに playmyNFT というカジノの利権を題材にした詐欺商材を展開しているようですが、確実に詐欺ですので絶対に騙されないようにしてください。